|  | 
      
        | 平成20年4月より開始された特定健診制度により、健診結果のXML形式(HL7CDA)電子データでの提出が求められるようになりました。弊社では、電子データ作成(代行入力)の取りまとめをされている医師会様等に代行入力サービスをご提供致します。 | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            | ●電子データが正しく作成されない。 ●電子データが支払基金や国保連合会での窓口チェックでエラーとなる。
 ●返戻として大量に戻ってくる。
 ●返戻になる理由がわからない。
 ●OCRを導入したが、読み取りエラーが多い。
 ・・・ 等々、電子化・入力でお困りになっている方。
 |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            | ◆業務負荷の軽減 |  
            | 医師会様での代行入力業務を外部委託することで、業務負荷の軽減につながります。 |  
            |  |  
            | ◆データの二次利用 |  
            | 履歴管理することで、年次/月次での統計等の集計業務を行うことが可能となります。 医師会様向け、医療機関向けなど、ご要望に応じた各種帳票を作成することが可能です。
 |  
            |  |  
            | ◆お客様にご満足いただけるサービスプランの提供 |  
            | お客様の様々なご要望にお答えする為、各種サービスプランを多数ご用意しております。 従量制料金でのご利用となりますので、電子化費用として1件あたりの健診費用に上乗せする形態がとりやすくなります。
 |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 
          
            |  | お使いになっている健診結果票お預かり致します。 |  
            |  | 健診結果票を弊社データ処理センターにて代行入力致します。 |  
            |  | 成果物として、[XML電子データ・健診結果通知表・変換処理リスト]を納品致します。 |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 特定健診代行入力のサービスプランと致しまして、以下の7パターンを用意しております。 | 
      
        | 
          
            | プラン No.
 | パンチ入力 (代行入力)
 | 電子化 (XML作成)
 | 健診結果 通知表
 | こんなお客様にお勧めです! |  
            |  | ○ | ○ | ○ | 全てをまかせたいというお客様向けです。 |  
            |  | ○ | ○ |  | 健診結果票が複写式で健診結果通知表が必要でない場合等のお客様向けになります。 |  
            |  | ○ |  |  | 電子化の手段が既にあり、入力用データだけが必要とされているお客様向けになります。パンチ結果をご指定のフォーマットで納品致します。 |  
            |  | ○ |  | ○ | 電子化の手段が既にあり、入力用データと結果通知表だけが必要というお客様向けです。パンチ結果をご指定のフォーマットで納品致します。 |  
            |  |  | ○ | ○ | 入力はできているが電子化ができないというお客様向けです。(結果通知表を必要としている場合)電子化を行う元データが必要となります。 |  
            |  |  | ○ |  | 入力はできているが電子化ができないというお客様向けです。(結果通知表を必要としていない場合)電子化を行う元データが必要となります。 |  
            |  |  |  | ○ | 結果通知表だけが欲しいというお客様向けです。結果通知表を出力する元データが必要となります。 |  | 
      
        |  | 
      
        | ※上記に当てはまらないケースのご相談も受け付けております。まずは、こちらからお問い合わせください。 | 
      
        | 
          
            | <お問い合せ先> 株式会社ソフトテックス システムソリューション事業部
 〒880-0911 宮崎県宮崎市大字田吉 6307 番地 2
 TEL:0985-63-1158  FAX:0985-63-1159
 E-mail:dataentry@softteks.com
 |  | 
      
        |  |